笠間の暮らし・文化・観光・農業 etc。みんなで発言する、発信する、Craft Council(クラフト・カウンシル)。
55
USERS POSTパワースポット散策
櫻花開花了
DATE:2020.03.29
NAME:居日台灣人
春天到來日本櫻花開始盛開中,受到肺炎疫情的影響觀光人數大減,趁茨城縣尚未發佈假日外出自我管理令前欣賞櫻花一下,也分享給大家欣賞。
位置情報
CATEGORYパワースポット散策
TAG#笠間#パワースポット#観光#徒歩#花#日本#茨城
10
愛宕神社 天狗伝説の杜
ある日、退屈した仔猫神が目をうるうるさせて(どこか行きたいにゃん。)と言います。 日が暮れる前に行けるぱわすぽ…愛宕山に行くことにしました。 山頂付近まで一気に車で上がります。
11
稲田禅房 西念寺 親鸞聖人縁の古刹
国道50号のすぐ脇にある西念寺、境内に入ると往来の喧騒はどこへやら、不思議なほど静か。 長い参道を進み、鎌倉~室町の創建と云われる茅葺きの山門をくぐると、荘厳な本堂とイチョウの大樹が見えてきます。
35
天狗にさらわれた少年 寅吉くんのそ・の・後②
寅吉くんの晩年のお話が続きます。 雲間から時おり日が差して、十三天狗の祠が明るく輝きます。 野鳥が沢山集まってきて、さえずりがとても賑やか。 お話を聞きにきたのかな。
34
天狗にさらわれた少年 寅吉くんの そ・の・後①
天狗にさらわれた少年、寅吉くんは何てったって岩間のアイドル。 晩年は風呂屋になったって噂を聞いたけど、ちょっと腑に落ちない… 気になった高橋協子さんの探究心が、天狗のご縁を呼び、寅吉くんのその後を紐解いていきます。
32
愛宕神社 悪態まつりの話
愛宕山の麓、悪態まつりのスタート地点でお話を聞いてから、愛宕神社に向かいます。
20
仔猫神 loveりぃあるばむ
仔猫神がやってきた。
33
仙境異聞 寅吉くんの話 愛宕山飯綱神社
愛宕神社の裏手を上がると飯綱神社があり、社殿の後ろに六角堂があります。 奥には十三天狗の祠。 平田篤胤『仙境異聞』天狗にさらわれた少年 寅吉くんのお話、はじまりはじまり。
27
天狗の種類って? 光立つ長楽寺
長楽寺の創建は天長元年(824年)時代を語る清々とした様式美。 「光の柱が立っているというお話もあります。雨の日でもきれいな写真が撮れるんです。」と高橋協子さん。心がほぐれていきます。話がはずんで、ついつい長居しました。