笠間の暮らし・文化・観光・農業 etc。
みんなで発言する、発信する、
Craft Council(クラフト・カウンシル)。

有賀神社 狛犬さんはケンケン似!?

DATE:2019.12.06

NAME:currywinwin

仔猫神の生みの親、陶立体作家の田崎太郎さんは楽しいことが大好き。
「有賀神社にはケンケン似の狛犬がいますよ」との情報をいただいたので、仔猫神と早速行ってみました。

時は夕暮れ、人の気配はありません。
日中の暑さが落ち着いた参道を進み、境内への階段をワクワクしながら上がっていくと、いますいます、狛犬さん。

とっても愛嬌のあるファニーフェイス。こんな狛犬さん見たら、子どもも喜びますね。仔猫神もにっこり。

有賀神社は839年創建と伝えられ、子どもの夜泣き、かんの虫などにご利益がある「虫きりの神様」として知られています。

毎年11月11日には、御神体が大洗町の大洗磯前神社へ渡御する「磯渡御(お磯下り)」が開催され、こちらは平安から続く神事とされています。

大切な子どもの健康を守る神様。
古から変わらない人々の思いを感じます。本殿裏手の巨木も温かく添え立っているようでした。

所在地 水戸市有賀町1032
交通■ 電車・バスご利用の方
JR常磐線内原駅からタクシーで約10分

位置情報

マップを拡大してみる

同じカテゴリの記事

稲田神社 稲田姫 出雲の神々の古社

稲田姫をお祀りする稲田神社を訪ねてみました。冷たい風が吹く秋の午後。

滝入不動尊 イノシシの天国

民話や伝承からインスピレーションを受け制作をされている陶芸家の高橋協子さん。ある日、光輝く『滝入不動尊』のお写真を見せていただきました。まるでジブリの世界、早速行ってみました。

天狗にさらわれた少年 寅吉くんのそ・の・後②

寅吉くんの晩年のお話が続きます。 雲間から時おり日が差して、十三天狗の祠が明るく輝きます。 野鳥が沢山集まってきて、さえずりがとても賑やか。 お話を聞きにきたのかな。

好井とは? 蔵主が語る稲田姫伝説

稲田姫伝説のある好井とは?

酒造りを変えたある機械の伝来とは? 磯蔵酒造

蔵内の照明や建物の採光も雰囲気があっていい感じなんです。

仔猫神 loveりぃあるばむ

仔猫神がやってきた。

長楽寺 十三人目の天狗

笠間市台湾インバウンド推進協議会のワーキンググループメンバー+東洋大学の学生さんで、フィールドスタディに出かけました。ご案内は陶芸家の高橋協子さん、天狗を訪ねる旅です。

稲田姫は誰の奥さん? 酒蔵の女神

蔵内では大掃除の真っ最中。脚立に上り天井やら梁やら隈無く綺麗にされています。新米ができると、いよいよ酒造りが始まるので、その準備です。 仕込み蔵にはモスグリーンの男前タンクがずらりと並んでいます。昔は木の樽でしたが、今は菌の管理上、樽は使わないそう。蔵人たちは半年の間、泊まり込んでお酒の菌の管理にあたります。 五代目も初めは菌の声が聞こえなかったものの、5年、7年と経つうちに菌の声がわかるようになったそうです。「菌は口も聞かないし寝ないので大変なんです。」なんだか、(うちの奥さん手がかかるんだよ)みたいな愛を感じる物言いです。 そしていよいよ、ぱわすぽ真打登場。 磯蔵さんの仕込蔵には神様が祀ってあります。 その名も稲田姫。稲田姫は誰の奥さん?