笠間の暮らし・文化・観光・農業 etc。
みんなで発言する、発信する、
Craft Council(クラフト・カウンシル)。

~かさまのまど~「磯貴太さん」

DATE:2023.05.10

NAME:Craft Council

笠間のアート、文化、スポーツ、衣食住など、多岐にわたり紹介していく「~かさまのまど~」
第3回目は、
笠間市稲田の「磯蔵酒造」5代目の磯さん。
明治元年(1868年)創業以来150年以上にわたり美味しい地酒を造り続けていらっしゃいます。
今回は、ご自身も「お酒が大好き」という磯さん流の楽しみ方、由緒ある神社や美味しいお蕎麦屋さん・SNSで大人気の石切山脈など「都会には無い贅沢」があるという稲田エリアの観光の魅力など、楽しいお話をしてくださいました。
名言(?)もいろいろいただきました!(笑)ご覧になった方はきっと磯さんに会いに稲田へ行きたくなるはずです♪

同じカテゴリの記事

アートの息づかいに気付く森

ときどき笠間芸術の森公園管理人のつぶやき... 日差しの中、芸術の森公園内の広い芝生を渡って 森林の緑豊かな小道を歩いていくと ところどころで不思議な存在に出会う。 !?... 圧倒的な存在感。 ただただ見つめながら近づいてしまう。。。 季節の花や木々の新緑も美しいのだが、 意識を向ければ、そこかしこに作品がある。 静かなそれらの存在を見つけて歩くのもとても趣がある。 改めてここは芸術の森であったと... アーティストの森であったと、誇らしい気持ちになる。

可愛人形娃娃展(桃宴)

今年的桃宴展活動預定在2021年1月20日~3月3日開始展出,因為疫情持續擴散茨城縣發怖外出自肅令,現在確定至2月7日止只有星期六、日才有展示,希望疫情早日結束恢復正常生活.

~かさまのまど~「枝川良雄さん・今井みどりさん」

~かさまのまど~ 第6回目は、 今回のゲストは、「笠間文化協会」の枝川さんと今井さんです。 これまでの経緯や、現在21の団体が加盟しているという同協会の活動について、いろいろとお話を伺いまし た。 協会では民舞、音楽、茶道、短歌・俳句など、さまざまな文化活動をサポート。 また、「映像でわが町をつくる会」を通じて、地域のさまざまなイベントを記録に残す、という貴重な活動もされています。 感染症の影響でなかなか人が集まりづらい状況ではありましたが、なんとか地域の皆さまと一緒に笠間を元気にしていきたい!とおっしゃるおふたり。 会報「ほほえみ」は、市内全戸へ配布しているそうです。ぜひ沢山の方にご覧いただけたらと思います♪

~かさまのまど~「柿長飛鳥さん」

~かさまのまど~ 第7回目は、 ソプラノ歌手として活躍しておられる柿長さんです。 現在は笠間市内を中心に音楽教室や演奏活動をされていますが、なんとパーソナリティーのもえりさんとは高校の同級生で、長~いお付き合いなのだとか。 じつは幼いころは“とっても引っ込み思案な子だった”(!)そうですが、通っていた小学校で音楽活動が盛んだったことや、中学校・高校でも歌に魅せられ、大学は声楽科へ進学…と、「続けて続けて続けて、今の道がある」とお話してくださいました。 日本の大学を卒業された後は、アメリカ・NYへ留学。そのときのエピソードも必聴です! もともと教員になりたいという希望を持っておられたこともあり、今後は子どもたちに教えたり、高齢者施設などでのイベントも積極的におこなっていきたいという柿長さん。 もえりさんとのコンサートも予定されているそうなので、ぜひお楽しみに♪

登坡窯柴焼訓練課程開始了

茨城縣立陶藝大學開始使用登坡窯進行柴焼訓練課程。 2011年3月11日的大地震窯的内部倒塌,隔年修復完成。 此後作為茨城縣立陶藝大學的培訓課程的一部份,毎年為登坡窯進行一次焼窯儀式。 寺本守先生擔任外聘講師,指導大學24名學生焼製約1000件作品。 3/9~3/12  入柴焼窯 3/22     預定從窯取出作品

老舗店主が語る笠間稲荷門前通りの今。-手打ちそば 柏屋 沼田雄一郎さん

正月や春・秋のイベント時期にはたくさんの観光客で賑わう笠間稲荷門前通り。この場所で長らく商売をするそば店「柏屋」に足を運んだ。 創業90年ともなると、店が醸し出す雰囲気は何か違う。天井付近に飾られている年季の入った奉納額、お皿などの食器類がしまわれているガラス棚の模様、ひと際存在感を放つ大きなかけ時計。昭和5年建築されたという店舗は見るだけでも価値があるようなワクワクした気持ちに襲われる。 今回インタビューした沼田さんは4代目店主。大学を卒業後、実家が営むそば屋で修行をはじめた。店に立つようになった20代前半の頃のこんなエピソードを語ってくれた。

~かさまのまど~「山口由美さん」

~かさまのまど~ 第8回目は、 アーティストの山口由美さんです。 笠間の陶炎祭出展をはじめ「陶の犬の作家」としての顔、「ボニータ」の愛称で素敵な歌声を披露するボサノヴァ歌手としての顔、「ことぶきゆめこ」の名で民話を語る話し手としての顔… ひとつの型に収まりきらない、実にさまざまな顔をお持ちの方なんです! パーソナリティーのもえりさんとは以前からのお知り合いだそうで、小学生だったもえりさんたちが、歌う由美さんと一緒に踊ったこともあったとか♪ 笠間市内の施設・地域交流センターともべ「トモア」にて「ひとり紅白歌合戦」(!)を開催したり、音楽劇もされたりと、豊かな感性で幅広い活動をされている由美さん。 お客様はもちろんのこと、何よりご本人がまずとっても楽しんでいらっしゃる姿が印象的です。これからの活動にも、ぜひご注目ください!!!

笠間燒認定「日本遺產」

恭喜2020年6月19日笠間燒認定為「日本遺產」,笠間市除了笠間燒以外還有很多好吃丶好玩的地方。