笠間の暮らし・文化・観光・農業 etc。
みんなで発言する、発信する、
Craft Council(クラフト・カウンシル)。

~かさまのまど~「藤枝国博さん」

DATE:2023.03.26

NAME:Craft Council

~かさまのまど~第2回目は、
現在、笠間市内でボルダリング施設を経営していらっしゃる藤枝さん。
高校時代山岳部に入部したことがきっかけで、ボルダリングを始めたそうです。
今回は、ご自身のクライミング施設や、笠間市内の佐白山での魅力などお話を伺いました。
ボルダリング・クライミングと聞くとちょっとハードなイメージもあるかもしれませんが、下は3~4歳のお子さまから上は90代の方まで、実はかなり幅広い世代が楽しめるスポーツだそうです!
ご興味がある方や体験をご希望の方はぜひ、藤枝さんにご相談ください。イベント情報もありますのでぜひチェックを!
Instagram:@kunihiro0909
Facebook:https://www.facebook.com/kunihiro.fuj...
E-mail:climb.vortex@gmail.com

同じカテゴリの記事

~かさまのまど~ 「小林萌里さん」

笠間の衣食住からアート、スポーツ、イベントにわたり、様々の情報を発信するユーチューブチャンネル、 「かさまのまど」がはじまりました。クラフトカウンシルでも紹介していきます。 今回は笠間市出身のピアニストである小林さん。 地元で、ご自身のスキルを活かして活動されている小林さんは、まさに地元の“キラリ人”♪ 様々なアーティストとコラボレーションすることで、毎回違ったテイストの音楽を味わえるところも魅力的です。 「かさまのまど」は、まさに“笠間の今を知る!”がテーマ。 お店やイベントなど地域の様々な情報を、YouTubeを通して若い方や県外の方にも知っていただくことができますし、同時に紙媒体も発行していきますので、スマホやパソコンを普段見ない方々にも同じように情報を幅広く知ってもらえますね! もちろん、小林さんの今後の演奏会のご予定もお聞きしています。 ぜひチェックしてみてください。

SDGs & ぴっかりぽっけプログラム

楽しい夏休み親子企画! 昨日は第1回目でした。 1.笠間芸術の森公園で昆虫観察 2.なるちゃんのワークショップ 3.間伐丸太切りチャレンジ 4.SDGsバッジ作り と、盛り沢山なプログラムです。 「楽しかった♪」 「また企画して下さい!」 と嬉しいお言葉を頂きました。 皆さんが楽しいと私達も嬉しい! 笠間工芸の丘センタープラザ内では、なるちゃんの作品展「ぴっかりぽっけ展」も同時開催中。 一年後の自分に届く「明日ポストワークショップ」も会場内で開催しています。 ぜひ遊びに来て下さいね!

絵付け体験

陶芸作家の牧内 香さんに、笠間工芸の丘で体験できる絵付けのサンプル作りをお願いしました。 タイプの違う2作品。 和の雰囲気のフリーカップと、幻想的なイメージの丸皿です。 作品は体験工房内で見る事が出来ます。 牧内さんは、茨城県内で活躍中の若手陶芸作家です。 直近では、益子のWEB陶器市に出展予定。

ぴっかりぽっけ展

小学校の先生から転身! 絵本作家を目指して活動中のアーティストなるちゃんの作品展です。 絵本の中から飛びだしたような、明るくて優しい世界。 ぴっかりぽっけの住人達が、森の中で今日も楽しく遊んでます♪ いつでも誰でも参加できる「明日ポストワークショップ」も会場内で開催中。 ぜひ遊びに来て下さいね! 笠間工芸の丘

陶芸美術館にて開催中です! 

陶芸美術館では、3月21日(日)まで「人間国宝 松井康成と原清展」を開催中です。 2人の人間国宝の、それぞれが到達した美の形をご覧下さい! ※お越しのお客様に安心・安全にご覧いただけるよう、美術館入館時に、入り口にて検温・手指の消毒・マスクの着用・混雑時の入館制限を行い感染対策を行っております。 また、陶芸美術館は1月18日㈪から2月8日㈪まで臨時休館致します。 “Great Masters MATSUI Kosei & HARA Kiyoshi” is on exhibit at Ibaraki Ceramic Art Museum by March 21th. Please enjoy watching the beauty that each arrived on their work pieces. ※Please kindly note Ibaraki Ceramic Art Museum will be closed temporarily from January 18th (Monday)to February 8th (Monday). 陶藝美術館正在舉辦【 松井康成及原清】ニ位人間國寶陶藝作品展,展示至3月21日止。 請觀賞ニ位人間國寶各自承現不同美的陶藝作品! ※1月18日~2月8日暫停展覽

絵付け体験

アーティストのなるさんに、笠間工芸の丘で体験できる絵付けのサンプル作りをお願いしました。 絵本の世界のような、ポップで可愛らしい作品です! 笠間工芸の丘センタープラザにある、インフォメーションカウンターでご覧いただけます。 なるさんは、絵本作家を目指して活動中。 茨城県内で企画展やワークショップなども企画、開催されています。 (Instagram → @pikkaripokke) 笠間工芸の丘では、8月4日〜29日までの期間、企画展を予定しています。

笠間焼陶芸家インタビュー:酒井芳樹さん

笠間市手越の「陶の里」。日本の原風景とも言える自然が息づく里山で、数軒佇む工房の一つが酒井さんの構える樹窯だ。 「このあたりはもともと近くのお寺の地所だったんです。3人の子どもに恵まれ、以前やっていた場所が狭くなってしまったので、広いところへ行きたいということになって。この場所がとても気に入ったので、お寺にお願いして受け入れてもらったんです。」 この地で作陶を続けて約40年。酒井さんは自身の作風についてこう語る。「焼き物をやっていると、自分の作風の壁に必ずぶち当たる時がくる。私は好きなものや憧れるものを作るうち、自分の作風を見つけられたように思います。」笠間焼には特に“こうでなければならない”といった決まりのようなものがなく、作陶の自由度が高いそう。備前や信楽で作陶をしていた人が笠間へやってきて窯を構えているケースもあるのだとか。「昔からここは各地から色んな人がやってきて暮らしています。元々いた人がそうしてきたからなのか、穏やかで外から来た人を受け入れてくれる。人も魅力ですね。」

空想の中で広がる物語をカタチに-美術家:伊藤遠平さん

私たちが普段何気なく目にしている生き物といったら犬やネコといったペットたちだろうか。人に飼われている彼らは人と同じ場所で暮らす。だが、本来生き物たちには住む環境、世界がある。森に住む鳥や小動物たち。海に住む魚たち。これらに息を吹き込み、独自の世界観で物語と作品を生み出している美術家の伊藤さんにお話を伺った。 「空想の中で自然を舞台とした物語を考え、絵画や立体化して表現しています。生まれた時から森に囲まれた環境で育ったので、色んな生き物たちと出会うことが多くて。ここに住んでいるこんな子たちが、こうだったら面白いだろうな、という想像を膨らませて作品作りをしています。」